top of page

含政寺
がんしょうじ
含政寺の歴史は、1561年織田信長が岐阜に入り、岐阜町を創った 室町時代にさかのぼります。
含政寺は正面に伊奈波神社と金華山を望む恵まれた立地にあり、 山門からは四季折々の美しい風景を楽しむことができます。
含政寺ホームページ(がんしょうじ)岐阜市 浄土宗西山禅林寺派: ようこそ!

含政寺ホームページ(がんしょうじ)岐阜市 浄土宗西山禅林寺派: 当団体のプロフィール
お参りの意義
お子さまにはいつも、神様、仏様、ご先祖様に手を合わる姿を見せて、まねさせて、できたらほめてあげてください。
お子さまの心に、かけがえのない、思いやりの心や感謝の心が芽生え、育ちます。

永代供養塔あります
例)お骨の合葬のみ
(10万円~)

葬儀、法事等承ります
例)葬儀のみ(戒名なし)
(10万円~)
例)法事(本堂使用料含む)
(4万)
含政寺ホームページ(がんしょうじ)岐阜市 浄土宗西山禅林寺派: 活動内容

含政寺ホームページ(がんしょうじ)岐阜市 浄土宗西山禅林寺派: 引用句
お問い合わせ
仏事に関して何もわからないという方歓迎です。
電話やメールで何でもおききください。
丁寧にわかりやすくお答えいたします。
岐阜県岐阜市伊奈波通1-68
住職 白木良則
(60歳)
電話:058-262-2535
「岐阜駅」より 岐阜バス 「伊奈波通バス停」下車 徒歩5分
含政寺ホームページ(がんしょうじ)岐阜市 浄土宗西山禅林寺派: お問い合わせ
bottom of page